令和5年産
【カミアカリとは】 静岡県藤枝市の有機栽培米生産者松下明弘さんが、1998年(平成10年)の秋、コシヒカリの田圃の中で発見した巨大胚芽の突然変異株を7年掛けて育て上げた(育種した)新種のお米です。通常の3倍という巨大な胚芽を持つことから、玄米食専用品種という位置づけで研究開発中です。コシヒカリが持つ定評のある美味しさに加え、巨大胚芽を持つことから生まれる、今までに経験したことのないプチプチとした食感が特徴です。
【松下明弘さんの有機JASカミアカリ】
29年産から松下さんの無農薬無化学肥料栽培米カミアカリになりました。 松下さんのカミアカリは有機JAS認定をとってますが当店は小分け認証がないため無農薬無化学肥料栽培米として販売していますので有機JASシールは添付していません。 予めご了承ください。
【玄米のみの販売です】
カミアカリは特性上精米するとせっかくの巨大胚芽がとれてしまいます。巨大胚芽の栄養分をあますことなく召し上がっていただきたいので玄米食専用玄米として玄米のみの販売となります。カミアカリドリームでの炊飯研究では土鍋との相性がいいようですが炊飯器の玄米モードでもおいしくいただけけます。お客様も独自の炊飯方法でお好みの味をお探し下さい。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガロ様 | 2022-11-15 |
普段古代米など食べていますが「カミアカリ」で楽しみが増えました。「RICE PUFF」は、薄味のためか印象も薄めでした。 酒と甘酒はこれからです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
voidon様 | 2022-07-30 |
もっと玄米臭がするのかと思っていましたが、逆に香ばしくてとてもおいしいです。一晩冷蔵庫で水に浸けて、白米より1割くらい多めの水加減で美味しく炊けました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
西尾明代様 | 2021-10-20 |
土鍋で炊いているので「これでいいのかな?」という感じで食べていますが(ごめんなさい)玄米ならではのクセをそれほど感じることなく美味しくいただけています。毎朝この玄米でスタートです。 |