平成30年産
【つや姫とは】
日本一を誇るブナの原生林が育む滋養に満ちた水系、先人の知恵と四季鮮やかな山形の風土が生んだ、わが国の美味しいお米のルーツとなる「亀ノ尾」。その正統の系譜から、ついに新ブランド米が誕生しました。それが「つや姫」です。際立つ「粒の大きさ」、「白い輝き」「旨さ」、「香り」、「粘り」は、コシヒカリよりおいしいという「つや姫」です。
【特別栽培米】
栽培方法は特別栽培か有機栽培に限定してさらに生産者は一定の要件をクリアした「つや姫」ブランド化戦略実施本部長(県知事)の認定を受けた農家に限定して安全で、おいしさを極めた特別なお米です。誰でも作れるというお米ではありません。そして品質確保のため山形県独自の出荷基準を設定して日本中の、何よりも「白いごはん」が大好きな人にお届けします。
【鮭川村産つや姫】
鮭川村のなかでも選ばれた生産者しか作っていないつや姫ですがその中の一人、当店でも鮭川村に行く時は、必ずお世話になっている山形つや姫マイスターの八鍬修一さんが平成23年産のつや姫で『第5回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストin庄内町』で最優秀賞を受賞しました。
鮭が遡る鮭川の清流、雄大な自然、肥沃な土地。菌茸産業と畜産との共存により、キノコ→家畜→米作りと自然のサイクルの中で作り上げた自給肥料を使用。有機肥料は、豊かで健康な土を作り、干ばつ、冷害、害虫を防ぎます。そして苗は、ひと苗ごとに真心こめて田植えされ、刈りとられた稲は、安心・安全なおいしいお米となります。大地と水と太陽と。おいしい特別栽培米が出来上がりました。鮭川特別栽培米の栽培基準は、このページの下部に記載してあります。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カミムラ様 | 2018-06-24 |
甘さとうまさのバランスがよく、たいへん美味しいお米でした。30分ほど吸水して炊き上げましたが、名前の通り、つやつやに炊けました。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
さくら様 | 2018-06-06 |
幾度も購入しています 冷めても美味しいです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
bukiraboo様 | 2018-05-30 |
我が家の定番です。 価格もおいしさも満足しています。 |
特別栽培米 鮭川村つや姫 化学合成農薬; 当地比5割減
(使用回数) |
||
栽培責任者 | つや姫最上地区JAグループ特別栽培米連絡協議会 実践班 |
|
連絡先住所 | 山形県最上郡大蔵村大字清水1414 (JA山形もがみ営農経済部内) 0233−75−2253 |
|
確認責任者 | つや姫最上地区JAグループ特別栽培米連絡協議会 確認係 |
|
連絡先住所 | 山形県最上郡大蔵村大字清水1414 (JA山形もがみ営農経済部内) 0233−75−2253 |
節減対象農薬の使用状況 |
||
使用資材名 |
用途 |
回数・量 |
ヒドロキシイソキサゾール | 殺菌 |
1回 |
チアジニル | 殺菌 |
1回 |
クロラントラニリプロール | 殺虫 |
1回 |
プレチラクロール | 除草 |
1回 |
テフリルトリオン | 除草 |
1回 |
ピラクロニル | 殺草 |
1回 |
ペンタゾンナトリウム塩 | 除草 |
1回 |
ピロキロン | 殺菌 |
1回 |
エトフェンブロックス | 殺虫 |
1回 |
ジノテフラン | 殺虫 |
1回 |